ここではフードデリバリーのユーザーやファンが使う用語や俗語や略語を紹介します。これらは公式よりSNSで主に使用されます。
用語 | 意味 |
ウバ | Uber Eats(ウーバーイーツ)のこと |
ウバる | Uber Eats を利用すること |
🐸 | SNSなどではUber Eats のシンボル。※雨クエストでカエルアイコンが出る |
ウバオン | Uber ドライバーアプリをオンラインにすること |
ウバッグ | Uber Eats の公式バッグのこと |
鳴る | 配達アプリのアラートが鳴ること |
スリコ | Uber Eats の報酬がスリーコインズ=300円になること。新料金体系で頻発 |
受けキャン | リクエストを受けた後でキャンセルすること。高ペナルティ |
裏キャン | android端末で出来た裏技的キャンセル。アプデで需要が消滅 |
無音 | リクエストが全くないこと。昭和の俗語では「ぼうず」 |
数珠、数珠る | リクエストが途切れなく入ること |
ピック、P | 料理を店に受け取りに行くこと |
ドロップ、D | 料理を配達先に届けに行くこと |
ロング | 長距離配送のこと。おおむね3km以上? |
ショート | 短距離配送のこと |
クエ | クエストの略。フーデリでは特に配達回数ボーナスを指す |
雨クエ | 雨の日のクエスト。天気予報と降水確率依存・・・らしい |
跨ぎ、日跨ぎ | 日を跨いで開催される数日単位のクエストのこと。だいたい月~金 |
🌰 | クエストのクリアを指す |
全受け | 現金払い&配車依頼の自動受付をONにすること。飛ばされても泣かない |
インセ | インセンティブの略。クエスト、ブースト、ピークタイムなどの追加報酬全般 |
プロモーション | ほぼインセンティブと同等の意味で使われます |
エリア外 | フードデリバリーのサービスエリア外のこと |
飛ばし、飛ばされる | 配達の流れで想定外のエリアに移動させられること |
僻地 | 工業地帯、郊外などはフードデリバリーアウェーゾーンです |
垢BAN | アプリのアカウントを停止させられること。配達員には死活問題 |
ダブル | 2つのリクエストを同時に受けること。なお報酬は倍にはならない |
シミ | 一時的に報酬が高くなっているエリアのこと。アプリの地図に染み状に表示されるのでこう呼ばれる |
BAD | 低評価のこと |
報復BAD | BADを付け返すこと |
赤チャリ | 一時期に特別価格で借りられたドコモのシェアサイクルの電動アシスト自転車 |
地蔵 | 配達パートナーが特定の店舗の前でリクエストを待つ様子 |
マック地蔵 | 一時期に猛威を振るったマクドナルド前での地蔵行為 |
松屋タワー | 松屋の容器は芸術的なタワー型で提供されます |
ラーメン | 冷める、伸びる、零れるで超不人気なオーダー |
スシロー | 傾く、崩れる、バラけるで大不評のオーダー。というか、だいたい容器のせい |
ウォーク | 一部の都会ではUber Eats の徒歩配達が可能になりました! |
ピンずれ | アプリのマップのピンがずれること。1cmのずれが命運を分ける |
配達パートナー | Uberの規定では従業員を想起させる「配達員」は× 「配達パートナー」が正解 |
🥫、缶 | これで出前館を意味する。ちなみにアイコンマークは『かんづめ』で出ます |
早ピック | 出前館のリクエストを早く取りに行くこと。料理店へ電話を掛けて急かす |
早押し | リクエストを手動で早い者勝ちで取るアナログな方式。出前館はこれ。 |
自動化 | アプリをごにょごにょすれば出前館の早押しを自動化できます |
赤オファー | 出前館の拠点から個人に振られる優先リクエスト。なお受ける義務はない |
めぬ、📕 | menuのことを意味する |
経験値 | menuの配達アプリの独自ステータス |
🐟 | Woltのこと。「うぉると」から |
でで | DiDi Foodの俗称。公式でも使われる |
🐼 | foodpandaのこと。公式でも使われる |